JBCレディスクラシック
13番マルシュロレーヌが抜けている印象がある
前走レディスプレリュードから狙っていくのがセオリーだろうがその通り強かった、前走の力関係で勝負はついている
面白い穴馬ではレディスプレリュード7着の7番シネマソングスである
前走は不良馬場が合わなかった、明らかに走りにくい感じで踏ん張りがきかない感じで走っていた。
本来少し前目につけたい馬だけにあれじゃ勝負をしてないのと一緒、力関係場この人気なら確実に買いの馬である
JBCスプリント
東京盃組から狙う、今年だけではなくて昨年の東京盃組もしっかりと視野に入れなければならない
昨年はコパノ、ボス、エナジーの3頭は抜けていた、今年はエナジーは出走していないがボス、コパノはしっかりと結果を出してきた
1着のジャスティスも強いが明らかに展開が向いた、今回展開が向くとは思えないので評価を下げるが消すまではいかない
本命は1番展開面、枠順と向いている14番ブルドックボスを選びたい、正直迷ったが後ろ有利な展開にはなるが前が残ると見ているので1着はないかなと思っている
面白いのは7番サクセスエナジー、16番ミスターメロディーの2頭である
大井の1200mがベストなだけに近走以上の走りが期待できる
大外からストレスなく勧められるミスターメロディーも期待である、この馬は1年越しの期待に応えてもらいたい、昨年本命予想していた馬である
その時と変わらず今回のほうがチャンスがあると思っている
コメント